2020-01-01から1年間の記事一覧

映画「1917 命をかけた伝令」に学ぶコミュニケーション

映画「1917 命をかけた伝令」を鑑賞しました。 www.youtube.com 監督は「アメリカン・ビューティー」でアカデミー作品賞を受賞したサム・メンデスです。「アメリカン・ビューティー」はアメリカ社会を痛烈に皮肉った人間ドラマでめちゃくちゃ面白いなのです…

「創造の方法学」が素晴らしかった

いくつか研究法や思考法に関する本を読んでいるのですが、その中でも「創造の方法学」がめちゃくちゃ素晴らしかったので紹介したいです。 創造の方法学 (講談社現代新書) 作者:高根正昭 発売日: 2013/05/17 メディア: Kindle版 著者の故・高根先生は60年代の…

電子書籍・論文閲覧用にLenovo Tab M10を購入しました

出先で電子書籍と論文を読むために人生初のタブレットを買いました。こちらです。 簡単なスペックは下記の通り。 OS:Android10 ディスプレイサイズ:10.1 ストレージ:32GB 本体質量:約480g タブレットといえば、ipadが大人気ですが、スマートフォンのOSが…

今さら哲学を学びだす

以前にこちらの記事で書いたとおり、研究法の勉強を進めていました。 toshi-mts.hatenablog.com しかし研究法を学んでいくうちに、これはどうも哲学の勉強をしないといけなさそうだと思い至りました。思考方法や検証方法というのは哲学がベースになっており…

経営学研究方法の勉強

ここ1ヶ月くらいは、大学院入学に向けて研究方法の勉強を行っています。当たり前ですが、経営学の研究にもお作法やノウハウというものがあり、読書を通じて理解を深めていっています。 研究計画書作成に際して読んでいたのですが、まずはこちらを再読。 ■「…

東京都立大学大学院 経営学研究科(MBA)合格体験記

備忘録的に東京都立大学大学院 経営学研究科(MBAプログラム)の合格体験記を書いてみようと思います。早稲田や慶應と違って、東京都立のMBAの合格体験記はネット上でもあまり見かけないため、少しでも受験を検討されている方の参考になれば幸いです。 さて…

大学院合格!入学までに準備しておきたいこと

昨日は東京都立大学大学院 経営学研究科の合格発表日でした。平日なので仕事でしたが、緊張してなかなか集中できませんでした。 発表時間の14時を少し過ぎ、恐る恐るHPで合格者一覧を覗くと、、、 「あった!」 思わずガッツポーズ。仕事との両立になるので…

映画「ハドソン川の奇跡」に学ぶ意思決定論

映画「ハドソン川の奇跡」はクリントン・イーストウッド監督による2009年に起こったUSエアウェイズ1549便不時着水事故をテーマにした作品です。主役のチェズレイ・サレンバーガー機長を演じるのは名優、トム・ハンクス。 ハドソン川の奇跡(字幕版) 発売日: 2…

【読書メモ】「組織戦略の考え方」(著)沼上幹

今日はこの本を読みました。 組織戦略の考え方―企業経営の健全性のために (ちくま新書) 作者:沼上 幹 発売日: 2003/03/01 メディア: 新書 著者は一橋の沼上先生です。新書なので一見読みやすそうで、たしかに読みやすいのですが、ある程度組織論の知識を持っ…

大学院入試本番!

東京都立大学大学院 経営学プログラム(MBA)の入試を受けてきました。試験は土曜日だったのですが、前日の金曜日は有給休暇をいただいて京王プラザホテル多摩に前入りしました。多摩センター駅から徒歩すぐの便利な立地です。 落ち着いたホテルで英気を養い…

映画「キューブ」に学ぶ組織論

受験勉強の息抜きに「キューブ」という映画を見ました。 キューブ (字幕版) 発売日: 2016/01/01 メディア: Prime Video youtu.be 殺人トラップが張り巡らされた謎の立方体に閉じ込められた男女6人が協力して脱出を目指していくというストーリーです。 勉強中…

【読書メモ】「組織進化論 企業のライフサイクルを探る」(著)ハワード・E・オルドリッチ

組織論の大家、ハワード・E・オルドリッチ教授の「組織進化論」を読みましたので、まとめていきます。 ただ本書の難易度は高く、あくまで概要のみとさせていただいております。 組織進化論―企業のライフサイクルを探る 作者:ハワード・E. オルドリッチ メデ…

【読書メモ】「両利きの経営」(著)チャールズ・A・オライリー、マイケル・L・タッシュマン

こちらの本を読んだのでまとめていきます。 両利きの経営―「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く 作者:チャールズ・A・オライリー,マイケル・L・タッシュマン 発売日: 2019/02/15 メディア: Kindle版 WBSの人気教授である入山先生、IGPI冨山氏が解説している…

【読書メモ】「ネットワーク組織」(著)若林直樹

久しぶりの更新となってしまいました。 今日は受験勉強のためにこちらの本を読んだのでまとめていきたいと思います。 ネットワーク組織―社会ネットワーク論からの新たな組織像 作者:若林 直樹 発売日: 2009/10/01 メディア: 単行本 東京都立大MBAでは2020年…

【読書メモ】「虚妄の成果主義」(著)高橋伸夫

今日はこの本を読みました。 虚妄の成果主義 作者:高橋 伸夫 発売日: 2004/01/17 メディア: 単行本 成果主義については過去の東京都立大のMBA試験にも出題されており、抑えておきたいと思ったためです。2018年の前期に成果主義の定義を述べた上で、成果主義…

東京都立大学大学院 経営学研究科(MBA)を目指す理由

私は東京都立大学大学院の経営学プログラム(MBA)を目指しています。今回はその理由を書いてみたいと思います。 www.biz.tmu.ac.jp 目指したきっかけ なぜ東京都立か? 経営学修士(MBA)を取得してどうするのか? 目指したきっかけ 私は現在、人材紹介の営…

自己紹介

大学を卒業後、大手人材サービス会社に入社し、求人広告営業・転職エージェントを経て、グループ会社に出向し、組織人事コンサルティング業務に従事。 本を読むことや映画を観ることが好きです。 1人でバーに行くくらいお酒も好きなのですが、あまり強くはあ…